We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions

シゴクリラジオ!

シゴクリラジオ!は、アイデアマンのパーソナリティ大橋が、シゴトづくりをテーマに話をする番組です。 ビジネス、商売を始める際のアイデアであったり、考え方、関連するニュースやネタを共有していきます。

Episodes

Total: 655

アイデア自体を目的としてしまうと、なんでやってるかを見失うのではないか?という罠の話です。 軽く飛び越えていきましょうー! #アイデア #手段 #目的 #罠 --- stand.fmでは、この放送にい

アイデアの定義とか考えた時に気づいたネタです。 いやーアイデアって面白いですねー。 #アイデア #定義 #スパイス #黒子 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができ

話す、書くなどのコミュニケーションをこちらがすると元気になるという話です。 こちらも考えが整理されて楽しいですよ! #話す #コミュニケーション #書く #やる気 #元気 --- stand.fmでは

違和感をちゃんと感じよう!みたいなネタです。大事ですねー。 #違和感 #変化 #感じる --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.f

答えは否。できるしやってもいい。あとは精度とか信頼ですよね。この辺り分けて考えたり実践としてはーとかも分けて考えられると面白いかもしれません。 #起業 #起業支援 #ビジネス #考え方 #精度 #成

テーマは思考のリバースエンジニアリングです。これは武藤さんの研究していくテーマです。そのテーマに触れつつ、武藤さんの思考もリバースエンジニアリングできるか?という試みともなっています。 それを皮切り

レベニューシェアってたまーーに見かけますが、なかなか実現は難しそうです。理由はお互い様子見だからですね。 そんな話です。 とはいえ、商業出版も印税とかはかなりレベニューシェア的だなと思ったのでビジネ

初めの起業ではそんなことを意識していまして、今かなりたった今も同じことだなあと考えてます。 お金は大事ですが、あくまで商売とは人に喜んでもらえることに他なりません。 その原則があるか、外すと簡単に崩

自分のサービスが分かりづらいってあるのかなあと。そんな時は既存の概念を借りて、それで説明してみるのはおすすめです。 僕のサービスもパーソナルトレーニングから借りてきました。しっくり来る、とくにお客さ

自社、自身のサービスに対してアンケートってやりますよね。そのアンケートで、自身のサービスを客観的に見たいとか、どう紹介すると良さそうか?って結構あるネタなのかなと。 そこで紹介の仕方自体をアンケート

面白いとか、ワクワクってまあその通りで感覚や感じたことですが、それって大いなる勘違いであり錯覚ではないのかな?と。 これは良い悪いとかでなくて、だからこそ非論理とか非説明的なことでも、面白いと勘違い

壁打ちって言葉がそもそも一般的、ではない気がしますが、どんどんやっていくしかないですね笑 #壁打ち #アイデアサポート #言葉 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信がで

小さなビジネスをたくさん作るー。 なんか楽しくなってきたのでその共有でした。 起業やビジネスというと、怪しさがつきまとうのですが、それは論理から離れたものがあるからなのかなと。だから、何やっても良い

友人と起業をするぞーという時のエピソードトークです。 地味な話ですが、アイデアがないから起業できないは、常識的ですが、当時からそれは違うのでは?という肌感があったのかもなー🤔と、考えてました笑 #起

今回は軽めの振り返り回です。 次は100回でやる予定でーす! #振り返り --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/chan

アイデア出しの面白さ、または僕がなんでやり続けてるのか、少し考えてみました。 やはり、アイデアが溢れる社会が楽しいですし、そういう社会にしていくためには、もっとやらんといけませんな。 #社会 #アイデ

chat-GPT での壁打ちもありだと思いつつ、それでは寂しいよなと感じた話です。 人が対話することの価値が見直されて価値が上がるかもしれませんね。 #AI #壁打ち #対話 #人 --- stand

アイデアの取扱いって難しそうですが、すぐ消える性質を理解して書くか、話すか、ちょっとだけやってみる。 そんな対策というか行動が有効かもしれません! #アイデア #話す #書く #やってみる #取扱い

自転車屋さんで防犯登録した時の気づきです。 気になったことはどんどん調べるとアイデアが出てきますよ! #自転車 #アイデア #調べる --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送

アイデアは褒められるとやる気が出てそのまま続けられる、かもしれません。 ぼくにとってもそうで、やはり否定ばかりではきついよなー。褒められるとかニコニコ体験が大事という話です。 #褒める #アイデア #