知識のスコップ片手にサブカルチャーやカウンターカルチャーをDigする(エッセンシャル・ワーカー)トリオの極上エンターテインメント。 今、あなたが摂取している「音楽」「ファッション」「映画」「漫画」な
※この番組で音楽は流れません ナベと佐藤 薬にも毒にもならない話 そんな話 していてもしょうがない どうせやるなら いい話がしたい ならば呼ぼう おれたちの憧れのおじさん
※この番組で音楽は流れません 俺ってこんな人間です この商品、このターゲットに刺さります そんな製作者の思惑が透けて見える 「分かりやすいモノ」に警鐘を鳴らす 持論を展開してナベを悪者にする
※この番組で音楽は流れません 即興の瞬間の感情の表現 それは音楽の根源 それは今なんだよ 反応を越えて 人間を超える おれの喜びも ワタシの悲しみも お前の努力も キミの挫折も 隠
※この番組で音楽は流れません 砂漠から見えた ベガスの光 俺たち大丈夫さ 言霊の虚しさよ 右膝と引き換えに Nファンクのグルーヴを 嫁の信頼と引き換えに 脳が拡張され 精製された白
※この番組で音楽は流れません その男はまだ話し足りなかった もう終わったんじゃないのか その話 男は語る 聞いてもないのに早口で語る 「この話しにはまだ続きがありましてね」 男は語る
※この番組で音楽は流れません 物に塗れた僕たちは まだ物を買うし 音に塗れた僕たちは まだ音を探す あろうことかそれを発表し 俺のセンスどんなもんじゃい ジャイアニズムのアル
※この番組で音楽は流れません この番組が始まって1年 古今東西ディグし続けてきた我々 回を重ねるごとに増えていくリアクション 繰り返すエゴサーチ だって褒めてほしいから リスナーに寄り添う
※この番組で音楽は流れません 日本人はハイコンテクストである アンファッションな文脈を理解し、再構築し 敢えてハズす 「わかる人にはわかる」的文化 神は細部に宿る というが その細部はどこ
※この番組で音楽は流れません 116年間 人間の最も原始的なスポーツ、ランニング または歩くこと そのものを追求しつづけてきたメーカー、ニューバランス 新しい感覚を求めて 一度病みつきにな
※この番組で音楽は流れません ぼくらが愛するあのお店 モノを選び、モノを作り 大いなる思想と愛をもってぼくらに提供してくれる どう買うか、ではなく誰から買うか 自由は不自由 不自由の先に自
※この番組で音楽は流れません 100円を握りしめ おれたちが向かう楽園 あのババアは立てるし歩ける 下駄のようなデカいそろばん おれたちの算数 シャビィやポテチは一発KO だから考える
※この番組で音楽は流れません 繰り返えされる 単調な言葉 タトゥーだらけ 乱暴な体 まるで子供 感情のままだ それが心地いい 歌ってるラララ お母さんと一緒に 首を縦に振れよ 皆
※この番組で音楽は流れません 朝起きて朝日が美しかったら 歌にすればいい 飲んだ力水が美味かったら 歌にすればいい 彼女に少しイライラしたら 歌にすればいい リリックは日記だから もし
※この番組で音楽は流れません KOHHマジかっけー なんて思ってー メルカリで17000円ー 本買ってー ディグってー podcastで配信するー YouTube好きな奴はスルー これ
※この番組で音楽は流れません ポマード野郎の顔面に ピンタを喰らわし 資本主義の崖に ピッケルを突き刺し 登っていくのは 7世代先の未来 持続可能なファンキーの 普遍的な機能性の カ
※この番組で音楽は流れません 着る物 作る物 登る物 考える物 全てがそのブランドにはある 安い布の集合体にはない アートや ビジョンがある 雑多な店内の無機質な店員にはない 生命
※この番組で音楽は流れません 逆張リズムな三人の拗らせ 裏の裏にはいつも普遍がある コモンセンスはナンセンス 僕らは結局がんじがらめなのさ 今回はカルチャーの漂流教室 編集はしないよ 殺
※この番組で音楽は流れません ポートランドの匂い 路地の隠れた賑わい 終わりの始まり 異国の物語 愛に溢れた優しい彼自身の言葉は 君の大好きな音楽を 魔法の様に 君の目の前に「ぽわん」
※この番組で音楽は流れません ぼくらが生きた平成 ある1人の青年がいた 音楽をレコードで聴くのが何よりも好き ずっと自分の好きなものに囲まれて、それに翻弄されていたかった ろくでもな
※この番組で音楽は流れません 昔は良かったなと 人は口を揃えて言う クレヨンしんちゃん映画も 昔は良かったなと 人々は言う それはきっと イエスタデイワンスモアの一員に 君がなったから