日本放送ポッキャステーション 6 月 2 日月曜日時刻は午後 3 時半を回りました fm 93 am 124 に日本放送ラジオ同期の皆さんこんにちは 辛抱二郎ですパソコンスマートフォンを使ってラジコでお聞きの皆さんそしてポッドキャストでお聞きの皆さんこんにちは 日本放送の増山さやかです
辛坊二郎ズームそこまで言うかこの番組は辛坊さんが無邪気な視点で今一番気になる話題をそんたくなく語るニュース解説番組ですまずいですよ松山さんまずいですか私の想定以上に大阪関西万博の観客が膨れ上がってきましてね
そうですか私結構舐めてましてね梅雨時ぐらいまでは大丈夫だろうって過去の万博の統計をざっと見てると会期の後半は必ず込むんです会期の後半が込む理由はもうどの万博でも明らかで多分大量のチケットを巻くというか無理やり買ってもらうというか今回もですね売上目標のチケットの売上目標の最初の過半
半分以上圧倒的に多い 700 万枚という枚数を企業に引き取ってもらってるわけですよそこからさらにいくつっていう 100 万 200 万 300 万とかそのぐらいのオーダーですね最初の企業の 700 万枚買ってもらったやつが
だいたいあんまり行きたくない人にみんな配られるわけですね企業関係者とかそんなに行きたくないけど回ってきたから手元にチケットあるし今回紙のチケットじゃないと言ってもそれぞれのチケットに記号で長い記号が何桁か分からないですけど 7 桁か 10 桁かそのぐらいの桁数の
アルファベットと数字を組み合わせた番号がついてるわけです入場の申し込みをするときにそのチケットの番号を入力してそのチケットの番号を入力した上でそのチケットで入れる日にちと入場ゲートと時間を選択するというプロセスを踏むわけですねそうすると
めんどくさいじゃないですかチケットも手元にあるんだけどもそんなに行きたくもないし企業からただでもらったやつだからでも会期の中盤過ぎてくるとですね
もったいないなあと 3 ヶ月で完全な紙くずになっちゃうし回ってきたもんだから行っとくかっていう人がですねどこの万博でも怪奇な後半に集中するんですねホダモンで劇的に増えます過去の統計を見るとだいたい前半に比べると 3 倍ぐらいまで膨れ上がることがあるんです今回は
そこまで膨れ上がらないだろうというのは上限があるとつまり予約するときに 1 日のチケットだけ持っててチケット持って現場に行ったら入れるかというとチケット持った上で事前の予約をしなくちゃいけないのでその予約枠というのが埋まっているとそれ以上の事前の予約枠のマックス以上には客は絶対に理論的に増えないということにはなっているんだけども
おそらく夏場はその予約数を先週金曜日私行って土曜日も行って近道 2 日間行ったんです土曜日込むのは分かりきってるんだけど行ったんですどのぐらい込むのが分かりきってるかというと先週の土曜日は前の事前の調査でですねこの日は 1 ヶ月に 1 回ぐらい
いろんな全国の花火師さんがやってきて花火を打ち上げてくれるんですが先週の土曜日っていうのは福島県の双葉町かなんかの花火師さんがやってきて打ち上げてくれるんで花火大会があるぞところがですねこの花火大会っていうのが万博の公式サイトのイベントページには出てこないんですよそう
そうなんですか?はい分からないんですか?事前に情報は出回ってますからその上やっぱり今もリピーター増えてるんですよねつまり花火がこの辺から上がるんで見るときのベストポジションはどこだって月に 1 回で万博の公式ホームページに時間も書いてないのにみんな場所取りに入ってるわけですただ行くとねなんとなく分かるのはねテレビ局のカメラっていうのがあって
テレビ局のカメラは一般の人が並び始めるよりも前に場所取りをした上でそのテレビのカメラの向きを見るとあっこっち上がるんだなってここまで読んでいくわけですねそうなんですね今回も打ち上げ箇所があの辺だとすると大屋根リングだとあの辺がその辺がベストポジションだよなっていうところに花火の上がる 1 時間ぐらい前から
どんどん人が集結し始めて見てる方向があっちに上がるのねって目線の先を追っていくとテレビカメラがじんどってた絶対これ事前の情報でこういうことになってんだところが万博の公式ホームページのイベントサイトには花火の打ち上げ時間とか出てこないんですよ
全く書いてないんですよ花火の葉の字も書いてないんですそれは何でですか何でか分からないけれどもおそらく一般的に言われているのは打ち上げ時間等が決まってて発表されるとその時間に込むからじゃないかということでわざと
打ち上げ時間等は書かないんじゃないのっていう話なんだけどもでもね打ち上げできるタイミングって物理的に決まってるわけですよというのは夜の今だと 7 時半からと 8 時半からスタートの光と水の噴水ショーがあるんですねこの光と水の噴水ショーが大変人気になってるんですがこれが 30 分近くかかるわけですよそうすると 2 回なんですけど 7 時半から
花のそのショーだと次が 8 時半のショーだと 8 時半の噴水のショーが終わると 8 時 57 分から毎日夜空を彩るですねものすごい数のドローンを使ったこれは初めて見る人はみんな驚きますね私は不幸にして 今回の大阪関西万博よりも前にサウジアラビアの
電気自動車のグランプリレースの時に見たことがあるんでうわすげえドローンショーってすげえなっていうのがあるから今回それを見てるだけにおそらく世界的にこういうのを受け負ってる会社があるんだろうなとか初めて見る人は日本独自の技術かなと思うらしいんですけど残念ながらそういうことでもなさそうなんですが
その時間が 8 時 57 分と決まってますからその後はないなとそうすると打ち上げのタイミングとしては 1 回目の噴水ショーが終わる 8 時直前から次の噴水ショーが始まる 8 時半までの間しか
物理的に上げられる時間がないんですよ 1 回目の噴水ショーの前はまだ日没太陽は落ちてるんだけれども残照でなんとなく明るいんでこのタイミングで花火は無理だからおそらく 1 回目の噴水ショーの後だろうと思うんだけどイベントスケジュールには全く書かれていないんですよ
わざと書いてない説が混雑緩和のためにわざと書いてない説があるんですけどもそういうことなんだところがね今も来てる人たちはそういう情報はみんなわかってるみんなわかってるんですねいやー流れない素晴らしいですねというぐらいリピーターがものすごい勢いで増えてるので本当に私なんかも通気パスでリピーターとして言ってますから
一回こっきりでしか行けない人はこれかわいそうだなってよっぽどよく容量を知ってる人から話を聞いてネット上でも情報は出回ってますけどね私の youtube のサイトなんかも参考にしていただけると思いますがそうすると一泊で行くんだったらおすすめコースを申し上げると
1 泊 2 日で行きたい場合には 1 日目はもう午後ゆっくりもう夜間券だと今 4 時から入れますから通常夜間券は本当は 5 時からしか入れないはずが多分今暫定的に 4 時から入れるはずなんで 4 時過ぎると夜間券だけの人のための
行列ができていますそれ以外の例えばその日の 12 時に入れますみたいな予約をしている人は実は 3 時でも 4 時でも 5 時でも入れるんだけれどもそういう人たちの動線は別になって夜間券の人はもう 4 時からしか入れないんでその人たちだけ事前に行くとたまる場所みたいなものが出来上がっておりますがまあ
それで十分だと 5 時からでも十分だと思いますよただそれだと 4 時ちょうどしか入れないので 4 時の直前に例えば 3 時 40 分ぐらいに行っても結構並ばなきゃいけないんですがもうそんな並ぶのなんかやめて 4 時から入れるチケットなんだけどもあえて 5 時ぐらいから行くとちょっと遅らせるとガランガランですから
スッと入れますからそしたらだいぶお客さんも修学旅行生とかも夕方になるといなくなるんでちょっとお客さんの数も全体に減るんで大屋根リングを一周二周しながらですね全体の雰囲気と場所感覚を楽しんで夜の噴水ショーの予約は多分取れないんだけども噴水ショーって予約が取れると真正面なんですが予約取れなくてもちょっとサイドに回っても誰でも見えるんですよ
だからサイドに回って 1 時間くらい前に本気で行くつもりならばサイドの椅子に座れますからそうするともう予約の必要な席とそのサイドの席とは人間一人分の違いぐらいなんで十分そこでいいじゃんっていうそれで噴水ショーは見られますそれで夜のドローンショーの 8 時 57 分を見て
最初の日はもう全く疲れずに夕方ぐらいから行ってそれで帰ってきて翌日朝一で行って朝一で駆けて行くと入れるパビリオンはいくつかありますから初日は一泊二日で行く場合には 1 日目は夕方ぐらいからゆっくり行って全体を見て夜のショーを楽しんで翌日朝一で行ってもう夜のショーは見てるので
前の日に運が悪くて雨が降っちゃうとか風が強くてドローン症がない場合にはもう夜まで寝ばらざるを得ないですけどそうでなければ夜の症が日没と同時に空いてるうちに帰るとこれが理想的な回り方だろうと思いますただ
私は開幕してから 3 ヶ月ぐらいはまあまあ空いてるからそんなことを努力もせずにいけるかなと思ったんですがもうちょっと限界に近づいてます限界っていうか私が想像する快適に見られる限界値を超えてますから今後梅雨になって何日も雨が続いてもリピーターの皆さんがやめとくかっていうことになると一旦すく可能性はありますけども今までの観客の伸びの状況は私の想定をかなり上回ってるので
何回も申し上げてますが早めに行かない行ける人は早めに行かないとそうですねせっかくなら楽しんだ方が偉いことになりつつありますというのは関西地元にいて毎週のように通ってるとね本当にリアルに実感しますもうしょっちゅう行かれてますよねだって通気パス買っちゃったからさ元取らなくちゃってそういう人が多いんですよそういうせこい考えで毎日行くのは迷惑だから俺は人には言いたい
先人切ってやってますけどそれをねいや私は取材のためにいやいや仕方なしに言ってるんです皆さんにねより良い万博の楽しみ方をお伝えするためにねそうなんです分かっていただけるのは世界中で松山さんだけですそうですかそれは良かったですでもねさっきのモデルケースはね一泊二日のモデルケースこれは参考にしていただけると思いますよ
もうホテルが泊まれないっていう方はですね何回も申し上げてますが友達の友達頼ってですね無理やり押しかけていて一泊だから恥をしのんでさやま茶か何か持ってってなんでさやま茶なんだって話です場所限定なんで私さやま茶が好きなんですはい
そうしたら新房宅にはさやま茶を持っていけば OK という感じですかねさやま茶 OK ですねお茶には関西の人は宇治茶っていう思い込みがありますけれども私は埼玉県のさやま茶というところで子供時代は過ごしたことがあって
お茶いろいろ飲みましたけどねさやま茶は全部のバランスが取れてて大変美味しいですよくできたお茶ですさやま茶生産量で言うと今九州のやめが多いのかなウジと名前をつけててもウジで作ってないケースもないとは言えないっていうそのぐらいのことになってますけど静岡も多いっちゃ多いですけどでもさやま茶バランス取れてていいですよ
なぜかお茶の話なぜかさやま茶の宣伝さやま茶業組合から表彰してほしいよねたくさん飲んでねおいしいおいしいとお茶はいいですねということでズームそこまでいいかどういうことなんだこの後最新の株と為替の情報をお伝えいたしますお知らせを挟んでのズームフラッシュでは週末から今日にかけてのニュースをチェックします
新房さんが独自の視点でニュースを開設する特集コーナーズームオン 4 時台は日本製鉄の us スチール買収計画をめぐりトランプ大統領がアメリカにより管理すると表明したニュースを 常治大学教授の前島和弘さんに伺います
5 時台は随意契約の備蓄前店頭販売が始まり長蛇の列というニュースにズームしていきます農産品に関して言うとですねもう今ここで言う必要もないんですがもう勢いで言っちゃおうと思うんですけどこの間新聞読んでたら新聞のコラムニストがですね
地図上のお茶のマークは黒い丸 3 つみたいな感じのわかりますかあれは何でだろうみたいなことを書いてらっしゃるんですよ正直私なんかの感覚で言うとお茶の木には茶の実っていう
本当に黒い点 3 つで表現するのがふさわしいような茶飲みっていうのができて子供の頃その茶飲みでこう投げ合ったりなんかして結構遊んでたんでお茶というと葉っぱなんかは例えば椿の葉っぱなんかとそんなに見分けがつくような葉じゃないけれどもあの茶飲みだけは本当に
茶の木だなってわかるお茶は黒丸三つみたいなやつが地図上の茶のマークなのは当たり前だろうと思うんですけどもそのコラムニストの方は多分茶の実を見たことがないんでしょうね茶どころじゃないとなかなか茶畑のイメージもそれについて円元的なことを書いてるんですけどいやいやいやいやお茶といえば茶の実だろうってこう
茶どころで育つとそれがわかるんですけどわかってないと茶飲みって見たことないのかな今の人って思いながらわからない人は多いと思いますけどねなんでそんなこと言い始めたかというと
今日本屋直前にちょっと事件がありましたいつも登場する内田くんに誰々さん知ってるって聞いたら知りませんいやいやいやいやそうか時代が違うとしょうがねえなみたいなそんなことがあったのでふっと思い出してしまいましたさあズームそこまで言うかメニューはご紹介いたしました番組のエンディングでお送りするズームをミュージックリクエスト
ラジオの前のあなたが選んだ一曲をお送りしますが今日のお題は
このお茶は美味しいと思った時に聞きたい曲このお茶は美味しいと思った時に聞きたい曲選曲の理由も書いて送ってください茶々茶を除く石垣美さんの茶々茶を除くねメールは zoom.comx で参加される方ハッシュタグ漢字でしんぼうじろうカタカナでズームハッシュタグしんぼうじろうズームまでお願いいたします
では続いてガイタベ.com プレゼンツマーケットインフォメーションです
最新の株と為替の情報をがいため.com 総研研究員のお待たせいたしました上原周平さんに伝えてもらいます上原さんよろしくお願いしますがいため.com 総研の上原です東京株式市場日経平均株価は先週金曜日と比べて 494 円 43 銭安い 37,470 円 67 銭で取引を終えました
トピックスは 24.28 ポイント低い 2777.29 ポイントで取引を終えました演奏場は現在 1 ドル 143 円 10 銭付近で取引されています東京市場の演奏場は 143 円台前半へ上昇する展開となっています米中対立懸念やトランプ関税に対する不確実性からドル売りが優勢となりました
先週トランプ大統領に合意を完全に破ったと非難された中国政府はそれに反論していますまた反動体などへの規制に対して非難しつつ自国の正当な権益を守るため強力な措置を講じるだろうとコメントもしています
今週にも米中の首脳会談が行われる可能性があるとのことですが再び米中関係への警戒が高まっているため続報に注意しましょう以上株と為替の情報をお伝えしました上原さんなんか今日あたりの株が大きく下がってちょっと円高に触れてるようなやつを見るとはい
まあいつまで経ってもなんかこの不安定な状況から抜けられないなって感じを強くするんですけどもはいそうですねただですね今マーケットで話題になっている言葉がありましてタコっていうですねタコ?はいトランプ大統領の話ですねそうですねトランプさんのがオールウェイズチキンズアウトということでトランプオールウェイズチキンズアウト
チキンアウトかなトランプ大統領はいつもチキンっていうのは要するに弱腰というか逃げちゃうというかトランプさんはいつも最後の言うだけ言って最後はチキンで逃げちゃうっていう完全な話ですねそうですねトランプ大統領はリールでやっているだけだと思うんですけどもこれまで言ったことを朝鮮母会でまた
別のことを言ったりするということで結局戻してしまうというところをトレードを狙っていくという考え方も最近話題になっておりましてそういうものが今月も続くんじゃないかなというところですねこのタコのタコとは違いますねありがとうございましたありがとうございました以上ガイタメ.com プレゼンツマーケットインフォメーションでした
さあこちら間もなく空から大量の餃子が降ってくるということですでに会場は大勢の観客でご参加いただきありがとうございます里塩アチトペペ餃子オンザライスは毎週日曜配信中佐藤しおりでした日本放送ズームそこまで言うかこのコーナーではしんぼうさんが独自の視点でニュースを解説しますまずは週末から今日にかけてのニュースを紹介するズームフラッシュです
懲役と金庫を廃止し公金刑に一本化する改正刑法が昨日施行されました 明治 40 年の刑法制定以来新しい種類の刑罰が導入されるのは初めてです公金刑では懲らしめの意味合いでの刑務作業がなくなります
万博協会は昨日大阪関西万博の 5 月 31 日の一般来場者数が開幕以来最も多いおよそ 16 万 2000 人だったと発表しました関係者などを含めた総来場者数はおよそ 18 万人となっています
和平に向けたウクライナとロシアの直接交渉でゼレンスキー大統領は 1 日 トルコのイスタンブールでの 2 日の交渉再開に向けウメロフ国防省をトップとする代表団を派遣すると発表しました ロシアも代表団を派遣しており 2 日の再開が確実となりました
韓国の大統領選挙は明日東海表日を迎えます 最後の日曜日となった昨日それぞれの候補は最終盤の遊説に駆け回りましたが直近の支持率では最大野党共に民主党の伊ジェミョン前代表がリードしています 2026 年度の設置を目指す防災庁について政府が内閣の直属とする検討に入ったことが昨日分かりました
他の省庁に対する韓国圏を強化し国の防災対策の司令塔と位置づけます石場総理大臣が看板政策に位置づける地方創生の推進に向け政府が居住地以外で継続的に関わる自治体を登録するふるさと住民登録制度を創設する方針であることが分かりました今朝の読売新聞が報じました
ふるさと創生って石場さんは昔担当大臣やったことがあるくらいある意味ライフワークで鳥取の地方の出身なんでそのあたりにこだわりが強いんだろうと思いますがはっきり言って今まで何か成果を上げてきたかというとぶっちゃけ何の成果も上げてないんですが今回提案されてるっていうかまた具体的なことはよくわからないんですけども
あの自分の実際住んでるところとは別にどっか一箇所 仮想のというかバーチャルなというかスマートフォンなどから利用できる専用アプリを通じて 好きな市町村にふるさと住民として登録するとこれはね
アイデアとしては悪くないと思いますよ自分の住むとこ以外にだから一般的な使われ方としては例えば秋田出身の人が東京へ来てますと秋田の地元にもいやふるさと登録をスマホ上でしておくと懐かしい地元のいろんなことが味わい体験できるとか私みたいにそうじゃなくて例えば地方旅行してて
そこの住民だけ入場無料のお風呂とかって温泉とかあるんですよ無料じゃなくても格安とかそこのよく行く温泉の自治体に
仮想のふるさと住民の登録をしておけば例えばそこの温泉施設を使うときには住民と同じような待遇でいられるということになるとそれはなかなかいいですねこれはね今まで何の成果も上げてこなかった石破さんの発想じゃないとは思いますけど
分かんないけどこれちょっとまだ新聞でそういう構想があるよっていうところなんで具体的なところはまだ分かんないんですけど方向性としてこれ悪くないかな一つ金も大してかかんないしやり方としてはふるさと納税なんかよっぽどいいんじゃないかなふるさと納税するんだったら
税金返せと私なんか思うタイプなんでねそんな無駄なことに金使えるんだったらその分税金安くするのが本来のあり方じゃないかとか思ったりもするんですがこのバーチャルな住民登録は悪くないんじゃないかなと足を運ぶことも多くなるでしょうし意識も地方の方に向きますから悪くないんじゃないかなとは思いますさあ
韓国の大統領選挙この間誰だっけ金木隆二さんに来ていただいた時にもしかするとっていう話はですねとにかく有力候補は 3 人出てるんだと革新系がもう圧倒的にリードしてるんだけども保守系 2 人がもし投票日前に合流すれば
勝てる可能性があるみたいな話があの時あったじゃないですかところが先週末になってですねもう完全にその話がなくなったんでなくなったということはつまり明日投票なんだけどもこのまんま野党系っていうか革新系がぶち切っちゃうんじゃないのっていうそういう見立ての人が多いようです
移住院光の種とちょい種がもう一度お楽しみいただけるサービスがあるって知っていましたか過去の放送と限定アフタートークが聞ける公式アーカイブサービス移住院光の種まとめ劇月額 550 円で何度でもお聞きいただけますこれまでの種を振り返ってみませんか詳しくはまとめ劇で検索
6 月 2 日月曜日時刻は午後 4 時を回っています日本放送から辛抱二郎と 松山さやかでお送りしていますズームそこまで言うか辛抱さんのね熱意からこの番組はとても万博のメールが多く来るようになっておりますが 大阪府大阪市の 56 歳男性のリタホペさん今
万博会場から聞いていますよマジっすか聞きながらね今も聞いていただけてるでしょうかね今日は月曜日?今日は月曜日月曜日はね比較的空いてないですよあ月曜日はそうですかというのがね通気パスで日曜日避ける人が月曜日なら空いてるかって言って月曜日って結構ねなるほど
そんなには空いてないと思いますがどんな感じですかね 8 時の始発バスに乗り西ゲートから予約なしでイタリア館に並びましたがすでに 1 時間待ち今は万博一番人気イタリア館ですからね 20 分くらい待っていたらそのあたりから並ぶ人には 5 時間待ちまで一緒にして伸びました
もう人気パビリオンは朝一番か夜でないと並ぶ時間が大変なことになります天球儀を持ったアトラスの大理石像とかそれからですねバチカンから大きな縦横あるのはメタグラフから 2 メートル 3 メートルぐらいの大きな有名な絵画が来てますのでねなかなか日本じゃ見られない美術館美術展でも一点目玉で展覧会開ける
カルバッチョかなんか来てますんでねイタリア館予約西ゲートからそれ賢いですねイタリア館は西ゲートからの方が早いですね西ゲートからまっすぐ行って 1 時間待ちかでもラッキーだと思いますよそれちょっと遅れたら 5 時間待ちだけどね 5 時間待ちって言っても 5 時間待つことあんまりないと思います私この一番混んでた先週の土曜日に
夕方 4 時くらいに入ってアメリカ間に並ぼうと思って 3 時間待ちって言われて今日はもうアメリカ間だけでいいやと思って並び始めてきっちり
きっちり 2 時間で入りましたスペイン間の併設のレストランかなんかで 1 時間待ちって言われて 15 分で入りましたちょっとずつさばよんで時間言いますからがっかりさせないようにそういうことですねリピーターの皆さんは並ぶ覚悟で 1 日 1 つ入ればいいぐらいのつもりで東京あたりから行かれる方ですねよっぽど計画立てていかないと
朝一イタリア館どうしても行きたいっていう人はまさにこの方みたいに西ゲートから入らないと東ゲートから入るとイタリア館ちょっと全速力で走っていかなきゃいけないから遠いですよ
そこのあたりも含めてですね事前の勉強中かですね事前の情報収集は大切ですそれからこちらも万博なんですが大阪府森口市の茶賀さんですね 5 月 31 日にしんぼうさんが万博に現れると X で見たので先週の土曜日ですね嫁さんにしんぼうさんに会えるかもとウォーリーを探せならぬ二郎さん
この日は
イベント関連を楽しんで花火を見てドローンも見終わり帰ろうと思ったらすごい人並み東ゲートから夢島駅までの滞留で 1 時間ほど時々列は止まるものの中央線の輸送力はすごいと感心しましたあのね舞島駅までたどり着くとね
割とスッと乗れるんですよ地下鉄というのがですね多分そうしてあるんだと思いますつまりパビリオン関係者別動線で地下鉄の駅に案内してるんですよ一般入場者は大回りさせられますけれども関係者はそのまま地下鉄に乗れるんで地下鉄の駅の構内に入ってしまうと地下鉄どんどん来ますからスッと乗れますだから駅舎にたどり着くまでが
この日は 1 時間待ち私そこから 30 分遅らせても 40 分待ちでしたあと 15 分遅らせるとスッといける本当に一瞬で集中しますから
それは想像してみてください 10 万人の人が一斉に地下鉄の駅に行ったらどうなるかってある意味不可否的に混雑するんですがやっぱりちょっと夏に向けてねこの出口の混雑感は考えないとクレームが出るかもしれないですね夏休みなんてだってもっとね夏休み 20 万人絶対超えますもう予言しておきます
今までの最高が関係者含めてこの間の土曜日の 18 万人ですが夏休みは連日 20 万人超えてくるでしょうからやっぱりちょっとここを何とかしないとまずいですよねちょっとね混雑をかけて西ゲートに分散させる方法とかね時間を分散させる方法を考えないととは思いますなるべく多くの方に楽しんでもらいたいですよねまだまだご意見お待ちしておりますので
メールは zoom.com 今日の Zoom をミュージックリクエストのお題はこのお茶はおいしいと思った時に聞きたい曲こちらも選曲の理由も書いて送ってください X で参加される方はハッシュタグ新坊二郎ズームで参加してくださいさあこの後は常治大学教授の前島和弘さんご登場です
さあこちら間もなく空から大量の餃子が降ってくるということですでに会場は大勢の観客でご覧いただきありがとうございます
アメリカのトランプ大統領が現地時間の 5 月 30 日 US スチールの工場で開かれた集会で最も重要なことは US スチールがアメリカにより管理され続けることだと演説しました日本製鉄は US スチールの完全子会社化を目指していますが今後の詰めの交渉はどうなっていくんでしょうか
この時間はアメリカ政治に詳しい 常治大学教授の前島和弘さんにお話を伺っていきますお忙しい中ありがとうございます新幹線が遅れたらもしかすると スタジオ間に合わないんじゃないかという話だったんですが喜んで走ってきました急いでいただいてありがとうございますそこまで急いでないですちょっと汗出るぐらいですこの日鉄の US スチル番集の
先週末面白いなと思ったのはとある新聞が土曜日の一面トップにかなりでかい見出しでアメリカが買収認めるっていうでかい見出しがあって
そうなんだと思って中身読んでみたら中身の裏付けの根拠が曖昧で翌日の長官見たらあれ昨日のニュースなしみたいなニュアンスの記事になってておいおい飛ばしすぎだろそれっていう印象を持ったんですが私もあれ驚きました
驚いたけれども多分真実はその真ん中にあるんでしょうね要するに一部はあれはもうアメリカとしては買収認めたよとトランプのトランプ政権に近い人が言う
その声私もちょっと聞きました一方でいやいやまだ決まってないんだよっていうのもあるとその最初の読売新聞の私なんかの印象で言うとかなり飛ばしてきたなっていう記事で買収っていう大見出しの後でトランプさんの演説があって演説をよく聞いてみたらそこまで行ってねえじゃんって話になって
次の日に訂正しはしないけれども上書きでニュアンスを薄れさせような感じの記事になったじゃないですかやっぱり揉めたんでしょうね読売の中でこう書いていいああ書いていいただまだ大スクープの可能性あるわけですねなんとも言えないです 6 月後にちゃんとした話をするらしいんですねなるほど
だからもう数日その時に出てくる飛ばし気味の記事ではあったけれども結果的に当たってたじゃんスクープだったじゃんということになる可能性もまだありますありますし私もその話聞いてましただからあれ本当って言ったら読み書いてるらしいけど本当ってある結構トランプ政権に近い人に聞いたらいや本当だよ怖がらことまだ決まってないけどさという感じだったです
細かなこと決まってないけどさのそこの部分がトランプの演説になるんですよねよくわかんないけどアメリカに投資してくれてありがとう日鉄みたいな話になって結局どういう枠組みになってるかというと今まで報道されてるものを総合するとだいたい 2 兆円ぐらいのお金を出して日鉄が US 中路を買収してそれプラス 2 兆円ぐらい
投資して US スチールを建て直してその中にはお金の中には US スチールの全従業員に 1 人 70 万円ずつぐらい配るみたいな話じゃないですかなかなかの大盤振る舞いですねあと日鉄としてはアメリカの本社は実はテキサス州ダラスにあります日鉄はもうあれゼロが入るわけじゃなくてダラスにも基盤があって
そこって結構歓迎されてるところなんですローソーあんまりいないのでアメリカって南部ローソーがいなくてこれは共和党の州知事と議会がローソーを潰していったんで例えばユニオンショップってのがあります会社入ったら必ずローソー入らないといけないって内部書士はほとんどない
ですので南部にほとんどローストがないんで日本企業が進出するとものすごくやりやすいわけですねいわゆるオープンショップってやつですか基本的にほとんどいない労働組合がいないんですかアメリカの中の労働組合の組織率は 9%なのでそれがただペンシュマニアスの US Steel の本部があるあそこにはいっぱいいる
ラストベルトと言われているようなアメリカの東北部ですねそうですね全米鉄鋼ローソン USW そして今回はポイントじゃないけど UAW 全米自動車ローソンあのあたりはより過激になっているだから結局構図全く変わってないんですよね日鉄はこれ投資する UST の人たちは喜ぶ
ただ労働組合は US Steel の人たちもいますけど他の例えばクリームランドクリフスとか例の会長がねブラジル人の会長が偉い日本についても言ったあの人も含めてアメリカのローソはなんでそんなに反対してるんですか
分かりやすく言うと組織別のローソンです全米鉄鋼ローソンということは何かというと US スティールが潰れるのも問題なんだけど一人が潰すと例えばクリブランドクリフスの食がなくなる自分たちを潰れちゃうので適当に復活させてくれるぐらい生ぬるいぐらいがちょうどいいんですよ
US チールが本気で昔のような全米ナンバーワンみたいなところにはなってほしくないってことですかそれはとんでもないわけですローソンにとってこれは分かりやすい構図ですだからいかに日鉄にとっていいんだアメリカにとっていいんだと言ってもなかなかそれが響かないローソンによく分からないですね暴言吐きまくるなんとかクリフスのトップのクリフスのトップのね南米出身の方ですねブラジルの方ですねなんかあの
明らかに民族差別みたいなものを感じるぐらい日本の悪口言うじゃないですか何なんですかあの人はあの人と同じことを最初から USW 全米鉄工ロスずっと言ってたんですよあれはローソンの人じゃなくて会社の会長だけどだけどローソンの意見はあの人の意見そっくりなんですよね
だから最初から日本で報じられてないけどああいう風に来てたんですよだってあの人ブラジル人でしょあんたアメリカ人じゃねえじゃんそれを言うとなかなか難しいことですがでもあの人が見事に USW の全米テックフォロースの意見を代弁してて
だからこんなに日本って嫌がられてるんだあの人たちにただ多分 US Steel の人たちは大歓迎なんだけどだってほっといて潰れちゃったら職を失うけれども一人当たり 70 万円のボーナスまでくれて企業の設備も更新してくれて会社立て直したら
してくれるんだったらうわうわですよね US Steel にとってはこのままいったら自費品で潰れるかもしれないさらに他のさっき言ったクリーブランドクリーフスとかニューコアというライバル会社がありますがそちら買っちゃったら日本で行くとドッキン法に引っかかるハントラストに引っかかるだからできない潰れるしかない
あとは日本が行ったらより素晴らしいレベルの鉄が作れるこれ私も詳しく知りませんが実は先日日鉄の方といろいろお話をしていてかなりレベルが高いものが日鉄は作れるそんなに違うんですか?同じ鉄に見えるけどレベル全然違うから私もそこらへん耳まくもんだら分からないですけどそれがやっぱり USC のレベルじゃないものが日本は様々な技術があって
それが今日鉄が揉めてるところで自分たちの完全子会社だったらその秘密のやり方をずっとスキープできるんだけど例えばいろんな会社と組んだらその秘密のやり方素晴らしい鉄を作るノウハウを他の企業に取られるっていうねその問題があるんですそこなんですよ今回ねあの
100%の買収劇ということになると US スチールは日本製鉄の産家になって今の技術移転も順調にいくけれども US スチールは日本製鉄の子会社だからそれは当然でしょっていう話だけども今交換言われてるのは買収に 2 兆円追加の投資で 2 兆円 4 兆円も金踏んだくられた上に
黄金株みたいな要するにごく本当に少ない一株でも二株でも持ってると役員から人事から経営にまで口出せるようなそんな特別な権限をアメリカに与えようじゃないかってそこまで情報しないとっていう話にちょっと前の報道はされてましたよね最終的な落としどころはどうなるんですかこの黄金株がどうなるかですね黄金株が政府が持つとかね
だったらまだいいけど政府がずっと持っていて実はトランプは最初 US Steel の時に当選した後
もう USD で潰れるんだったらアメリカが国家として支援するかって言ってたんでその流れで考えれば黄金株はアメリカの国家が無数に連邦政府が持ってもいいのかなと思うんですが反対は多いと思うんですけどねでもそれで他の企業をライバル会社を入れないっていうのが一番日鉄としてはいいけれど
どうなるかですよねだからそれがやっぱり私も断言できないですあのそうなったら要するに日鉄とアメリカの政府だけだったらやっぱり最初の予備のスクープは正しかった話になるわけですよそうじゃなかったら何だったのったらそのまま
読売のスクープが正しかったか正しくなかったかともかくとして 4 兆円 US チール問題で日本製鉄は金出さされた上に最終的にアメリカ政府に黄金株までを与えて人事経営権の一部をアメリカ政府が持つような形でそれ 100%の買収成功と言えるのかっていうのはどうなのか真面目に考えれば
ノーですよね全然成功じゃないでもこのまま行ったら完全にアウトだったわけですねそしてあの賠償金も払わないといけなかった日本製鉄ってこれ US スチールアメリカのせいで買収できないのにそれでも賠償金払わなきゃいけない契約という契約だったんですよ
なんでそんなアホな契約を結んだのかと正直思わないアホな契約でもそのリスクはあっても取るべきだと判断したらしいんです認定図としてはもうちょうどトランプが来るハリスが来るまだわからなかった当時はバイデンかトランプが来るバイデンが来るまだわからなかった大統領選挙の結果ですけれども大統領選挙の前ですからねでもどちらになってもアメリカは保護主義だから
一番いい労働者もいるしちょうどいい US スティールっていうのが開くこれはもう潜在地球だ日鉄としてはもう新物狂いで研ぎに行こう多少面倒くさくてはもっていうそのところが
今回の契約ですねよくわかんないのはさっきのからの一連の話で日本製鉄が買収した時の us スチール側のメリットはよくわかりました日本製鉄が us スチールを買収する日本製鉄側のメリットがよくわからないんですけど今ちょっとちょっと途中まで言って光言わなかったんですよ要するにこれからはアメリカは保護主義になる日本から出積もっててもダメだはい
アメリカで金を買っちゃったら買うしかないしかも一番いいのが出てるもうこれしかないって上の方は全部考えたと一徹の方が言ってましたその
それをね私は最初からでもそれはアメリカ政治やってるものとしてはさっきのクリーブランドクイースの会長のようなあのような言い方が全米鉄鋼ロースの言い方だったんでこれ絶対まずいですよと言い続けてたんですねそのことを聞いて二鉄の方とお目にかかることができたんですが
これ絶対うまくいきませんと言い続けてて真ん中に立ってくれた方がいてこの間ちょっと会ったんですけどだけどいずれにしても私はまだしんどいなと思うんです多分ジローさんと同じような考え方だと思うんですけどそれでも日鉄はここでやれば次が開けると実はこれ日本で気がつかないんですがアメリカの日鉄さっきちょっと言ったんですけど大歓迎されてるんですよ南部で
いい会社だ雇用増やしてくれた南部ってそういうところでローソが来るとアメリカの場合は戦っちゃうところなんでねそれが今回非常に日本で明らかになっちゃった感じですよねなるほどね
今日の話で今までなんとなく雲がかかっているように見えてなかったことがだいぶすっきり見えてきましたでもねジノさんとか私が日本鉄のトップだったらこの決定するかどうか微妙ですよね私はそこまでいるんだったら
4 兆円やめとけって思うんですけどねでも高くないらしいですよそれがね私その危惧を深めたのがですねこの間のトランプさんがですねなんかあの
今副会長なのかななんか高広中と森さん高広高広から言われてるじゃないですか高広いいやつだみたいなそれ二郎さんじゃないけども二郎さんって言っていいんですかファーストセブンで言いやすくて大丈夫ですよ二郎さんでいいんですけどあの高広を聞いてておい
大丈夫かな高博すみません二郎さんで言うたら高博話になっちゃったんですけどでも高博はファーストネームですからあの人副会長あの人社長だったんですか高博さんは副じゃないかなあの人がいろいろ考えたらしいんですよいろいろね戦略をですよね会長じゃなくてあの人は考えて周りがみんなついていったでもトランプこの間まで日鉄のことを日産って言ってましたからね
ずっと日産日産と言ってたからでも高広まで来たのはすごい進歩なんですそうなんですかこの間も日本って言ってましたよ日本が日本がずっと言ってましたけどね
だいぶ進歩しました日産からアメリカのクローズドチャプソンとかに日産って書いてあるんですよなんだろうこれ日産なんかないよなむちゃくちゃだなもうつい 1 週間くらい前ないろんな意味でむちゃくちゃだと思いますが大丈夫ですかね
聞けば聞くほど不安定になりますけどもでもまあ謝恩をかけた動きらしいです成功してほしいですねここまで来たらねだって 4 兆円も金使うんだったら成功してもらわないと国益にかかりますよねだって 4 兆円を
この間からちょっと為替の変動でやっぱり 4 兆円をドルに変えて買いに行くということになると為替の見通しにも影響してくるぐらいな規模ですよねこれあとこれもう一つ今日お話出てないけれどこれまさに日本が今やってる関税交渉の中でこれだけ投資したでしょっていう政府にとってはいろいろ決め手になるカードなんですよね政府としたら今更日鉄にやめたらなしよあんたはなしなんですよ
これはいろいろな赤澤さんの交渉の中の例の安保の経済安保の中の一つの大きな管理ですなるほどね
そういうことですかいや聞けば聞くほど本格的に不安になってきましたが先生最近アメリカ行ってらっしゃいます 3 月以降は行ってないですけどまた行きたいと思うんですけどねだいたいこれ非常に本題と関係のない話なんですがアメリカの専門家はどうしてアメリカの専門家になったわけですかなんか気にしましたあの
私はアメリカが軍事的に強いとか経済的に強いからって理由じゃなくてあの国がどうやって成り立ってるんだろうってね民主主義だと言ってるけどいろんな人々がいる大学生の時
それまで別に何でもよかったんです私いい加減な外国学部英語学科ってどうでもいい何やるか分かんないようなところにいたので外国学部英語学科分かんないですよ何専門科東京外大上智大学今のところ上智ですかごめんなさいなんだけどでもそれって別に語学やりたいわけじゃないので私はねだから何かをやりたい上智の英米ってめちゃめちゃ難しいですよね伝統はありますけどどうでしょうかねってところがあるけどでもそれはもう言うときじゃないでもいずれにしても何やっていいか分かんないところですよね工学部でもなく
経済学部でもなくですからね中東ハマパー言語のエキスパートにはなれるけれどもなりたくないし音声学とかやりたくないしそういうタイプだったんでなかなかそう思ってる時に声かけてくれる先生お前も話面白いなとか勝手に言ってくれたのでそれでちょっともしかしたらと思ったらハマっちゃったハマっちゃったんですかハマっちゃったアメリカの観光で行くとしたらどこをお勧めしますか
観光ですかハワイとかですかでも観光だったら日本人にとってやりやすい先生専門家がハワイとかじゃなくて言われてもな観光だからですよね私だったら南部もありますもし県中者だったら南部ってどの辺ですかアトランタとかあっちの方ですかアトランタはまだ都会だけで例えばテキサスだったらわざとダラスじゃなくてウエーコっていうねウエーコって昔テロがあった白人の差別主義者がいっぱいいるようなところ
いまだに南軍の旗掲げてるのともちろんですもちろんですやっぱりいいな感じがしますねそこら辺ってやっぱり観光じゃなくて建築者としてはいろいろ考えることあるわけですねただ観光だったらハワイですそれは一般の方にねハワイかいそうですかハワイですもんねよくわかりましたまたぜひお話を聞かせてください今日は本当にいろんなことがクリアになったさすがだねさすがやっぱ専門家は違うねそうですよ
当たり前の話だけど急いで来ていただいてありがとうございましたジローちゃんと言われたのは初めて私なぜかというとラストネーム辛抱って言いにくいんですよ
私伊丹に行くんでだからなるべく言いやすい方向を考えていますファーストネームで呼ぶのがアメリカ流じゃないですかそうじゃないですか自分が言いやすい方向が高博大丈夫か森さんあったら絶対高博って呼ばないですけどね森さん森の方が言いやすいですからね城地大学教授の前島和弘さんに伺いましたどうもありがとうございましたありがとうございました
ラジオの FM93 AM1242 に加えてラジプでもお聞きいただけますよ
ラジオラジコではアトムさん内田ゆうきアナウンサーの中継企画やしんぼうさんが産経新聞の気になる記事を紹介するコーナーそしてズームオンミュージックリクエストなどポッドキャスト版にはないあんなことやこんなことがいっぱいですぜひラジオラジコでも聞いてみてください
6 月 2 日月曜日時刻は午後 5 時を回っていますこんにちは新房二郎ですこんにちは日本放送の増山さやかです 5 時を過ぎましたのでズームをミュージックリクエスト今日もたくさんいただいております皆さんありがとうございますご紹介してまいりましょう今日のお題はこのお茶は美味しいと思った時に聞きたい曲石垣美さんチャチャチャを除くということでした
埼玉県のかよこさん 50 歳の女性の方です
しんぼうさんはさやま茶を取り上げていましたがお茶の話の時にさやま茶おいしいとお茶といえば私は京都ですそうですね宇治茶京都ですからね京都でお茶をいただいてのんびりにはこの曲がぴったりだと思いますデュークエイセス女一人デュークエイセスまた懐かしいとこ来ましたねそうですねデュークエイセスダークダックスボニージャックスコーラスが綺麗だねグループ
神奈川県の佐々木千倶和さん千和和さんって言いそうになっちゃうんですよねお茶と聞いたらやはりこの方をなしに語れないでしょう勝又邦一さんです勝又さんね勝又さんのアイドル時代チャチャのヒット曲ビギニングリクエスト勝又さんってアイドルだったんですかアイドルだったグループチャチャそうそうそうそう
それから野菜肉さん千葉県市川市の 64 歳の方ねもう何十年も前のことです私が丹精込めて作った食事をくちゃくちゃとまずそうに食べた夫はお茶が一番うまいと言いましたそれはひどい
それはひどいね私は今でも目に持っていますそれは目に持って当然だと思うよそれはひどいねリクエスト許可中島美雪さん恨みますこういうのは忘れないですよずっとそれはいかんねそれはちょっとリカバリーするの難しいかもね本当ですよそれから宇都宮市 63 歳男性の路地裏の老人さん
この茶は美味しいと思った時に聞きたい曲なんですがお茶に造形が深いといえば何と言っても水谷豊さん演じるドラマ相棒の杉下右京さんでしょうそうなの紅茶をこうやって吟味しながらよく飲まれてた紅茶ですけれどもリクエストは水谷豊さんカリフォルニアコネクションそして千葉県船橋の寛介さん 68 歳男性の方
45 年以上前初めてお付き合いした女性と横浜中華街でデートをした時初めてジャスミンティーを飲みましたジャスミンティーは中華街その時の彼女は後に私の妻になりましたいい話ですねこれですからジャスミンティーは初恋の味なのですということでジャスミンティーは眠り
誘う薬って書いていただきましたアンリさんのオリビアンそれでは本日お口直し
アンリオリビアを聞きながらたっぷりとエンディングで微声を聞きましょうご意見 24 時間お待ちしておりますのでお好きな時に送ってくださいメールは zoom.comx で参加される方ハッシュタグ漢字でしんぼうじろうカタカナでズームハッシュタグしんぼうじろうズームで参加してくださいお待ちしております
日本放送がお送りしていますズームそこまでゆうか今日最後に特集するのはこちらです随意契約の備蓄米店頭販売が始まり長蛇の列
政府が随意契約で放出した備蓄米の店頭販売がおととい始まりました先陣を切ったアイリス大山と伊東洋華堂では朝から行列ができ即日完売となりましたいずれも 2022 年度産を扱い価格は 5 キロ税込みで 2160 円でした
またイオンでも一部の店舗で昨日から販売が始まり価格は 5 キロ税込みで 2138 円になりました道浦俊彦さんの替え歌シリーズ続々メールが来ておりましてね替え歌作りやすいみたいですね
ようこそここへココココ私の古い米ココココなどなど他にもあるんですかいっぱいありますよ 5 曲ぐらい送ってきてますけどねいつでも夢をの節でいつでも米をとかねミネソタの玉氷の節でなんかあの
なんか考えてますいろいろあります今日一番笑ったニュースはさっきの産経新聞のそこまでズームっていうコーナーで国会答弁でこここまいとかここまいはイメージ悪いから別の名前にしようっていう私は熟米というのを熟熟米熟女になぞらえて熟米熟熟米熟熟熟米などいかがでしょうと
ネットニュースで最近へーと思ったのはですねガクトさんという方がいらっしゃるじゃないですかあの方がですねココマイが一番うまいっていうガクトさんがそうおっしゃるんですか私ここで前申し上げたようにタイあたりではサンネモノのコマイがおいしいっていうか高いっていう水分抜けてるから水分抜けてる分だけ単位あたりの量が増えます重さは減りますけどだから重さ同じ 5 キロっていうと
粒の数は確実に増えたりなんかするその上なんかやっぱり水分が適当に抜けて美味しくなる米もなんかあるらしいという話でいろんな意見があるんだな毎年も見たらなんか朝から晩まで米の話してるし皆さんで食べ比べしてますねいろんなところでこういう時にはトレンドに乗らなくてはいけないと私昨日近所のスーパーに
回転が 9 時だったんで買うつもりもないというか買えないだろうと思いながら行ってみたら売ってないんですよそこは言うと名前を出すと丸わかりなんですけどアメリカ産 7、8 割日本産 2 割のお米をブレンドしたものが 4 キロ
4 キロ 2780 円消費税込みだから 1 キロ 695 円 4 キロで売られてますからちょっと他の米はみんな 5 キロなんで計算しづらいですけども 5 キロに直すと
3000 円だったら 1.5 円ぐらい 3000 円ちょっとぐらいの値段だと思いますけどねそれで売られてるんで多分ね今回の備蓄米の放出の前にアメリカからの米の輸入を決めちゃってるんでそれを並べざるを得ないっていうことがあってそれだけの理由じゃないと思いますけど入札できた買えた量が非常に少ないんだと思いますけれどもイオン系は
関東では昨日朝一部の店舗で放出したってニュースになりましたが関西は今日からなんですよ昨日行ったらですねすいません店の人にすいません政府備蓄前はうち扱ってませんって一言で終わっちゃってそうですか
そしたら何人かやっぱり買いに来たと思われる方がお米売り場のところで何人かうろうろしてらっしゃってテレビで取材だったらインタビューするところなんだけどそこで買いに来た人にインタビューするほどのことでもないと思って帰っちゃいましたけどね今日から関西方面はやっぱりイオンたくさんありますけどそのうちの 1 店舗で今日朝から売り出し当然のことながら開店前に
整理券配るようなところでは買い手前に全部売り切れみたいなほとんどの店舗で少なくとも昼に行って買えるような状況ではないそりゃそうなんですよ今回ね今回第一陣でココマイですよココマイが 20 万トンそこからさらに買える一定量以上 1 万トン以上空きなってるところじゃないと最初は買えなかったんだけどもそれだと中小のスーパーや小売屋さんが
不公平だって話になってそのハードルを下げたハードルを下げたところに売られる米はコココ米で 1 年古いんですねココココココ米なんですよコココ米だから 1 年古いやつが 10 万トン合わせて 30 万トン
30 万トンこれ国民一人当たりに直すと 2.5 キロぐらいにしかならないですそうすると残った備蓄米は 30 万トンなんです今の勢いだったら多分残りの 30 万トン同じ扱いに私はすべきじゃないと思うんだけどその話は後でしますが
売りに出すとしますよね 30 万トンこれで全部政府の備蓄前は尽きてしまいます一番最初に前の農水大臣の時に 31 万トンというのをいわゆる米流通の一番川上要するに就家業者 JA を中心とする就家業者に入札で売り渡したのが 31 万トンでこれが
ほとんど末端の消費者に届かなかったというので今の農水大臣小泉さんになってから川下のところの一番末端の消費者に近いところに下ろします今回一気に 2000 円まで値段が下がった安くなった米が 5 キロあたりこれが出回り始めてお客さんが殺到して瞬時に売り切れるという騒ぎになっています
あと残りがもう 30 万トンしかないわけですよそうすると残り全部出したとしても国民 1 人当たりだと 2.5 キロ今回の 30 万トン 20 万トン 10 万トン足して 30 万トンと足しても 60 万トンですから国民の 1 億 2500 万人で割ると 5 キロいかないぐらいですねそうするとね
量が少ないってみんなわかってるとこれだけテレビ等でワンワンやるとなんとなくシナウス間に拍車がかかってみんな並びますよね
チッ買えなかったって話になるだけどもうないわけですよそこから先政府美術館備蓄もあるわそうするとね今回小泉さんはあの価格を冷やすための冷やし玉として放出しますってみんなそれで納得してるわけですけど逆にこれだけねワンワンマスコミが煽ったりなんかすると逆効果でなんとなく
ちょっと前のコロナの時のマスク騒動とかその前の高度成長期のドルショックのオイルショックの時のトイレットペーパーなくなる騒動みたいなことにならないかと私は大変心配しておりますだから値段下げるどころかなんか品薄感今回の場合はその隣で 5 キロ 4700 円とかの米ならいくらでも並んで売れずに残ってるんだけどだけど一瞬で政府備蓄前が
つきるということが分かってお客さんが殺到する状況の中では冷やし玉として投入したんだけれどもかえって米に対する関心とそれから将来なくなった時のためにためとこうと本当は米なんか家庭で保存は非常に難しいですから買い占め買い占めするような商品でそれがトイレットペーパーやマスクは買い占めしておいても痛みませんけれども米はやっぱり長年家庭で貯蔵すると痛みますからね
買い占めるような商品じゃないとは言いながら逆にこんだけマスコミがおるとシナウンス感でかつてのマスクとかトイレットペーパーの騒動みたいなことにならなきゃいいかなとさっき申し上げたように全量備蓄前出したって国民一人当たり 5 キロいかないぐらいの量しかないわけだからやっぱ本当に
本当にお金が困っていて今日のご飯もお米もままならないというような人に今のスーパー等で売り出しの映像を見ていると高齢者が多いわけですよ高齢者の中に貧しい方が多いというのも事実なんだけども同時に何時間前から並べたりなんかするんですよそれは万博の平日の入場者見てても
そうなんですよところが子育て中でお金が非常に困ってるんだけれどもお母さん子供さん置いて働きに行かなきゃいけないっていうのは切迫した状況の中で米買うためだけに 3 時間並べるかって言うとそれはちょっと物理的に無理じゃないですかそういう人にちゃんと届くような方法で残りの 30 万トンを放出するに際しては今回のようなやり方じゃなくて確かに
子育て中でお金が困っていてだけど米売り出しだからといって 3 時間前には並べませんというような人に確実に届くような方法で残りの 30 万トンはもうあと放出できる量は 30 万トンしかないわけですから国民一人当たり 2.5 キロぐらいしかないわけだからこれはそのあたりをちゃんと配慮して今回の小泉さんが
やったら前の農水大臣に比べるはるかにマシでいいんだけどもでもやっぱり次の配慮としてはそういう人たちにしっかり残りの米が届くようなやり方をしてほしいなと思います
ズームミュージックリクエストをお送りしているのはかんすけさんかっくらきんたさん TL125 さんお三方からのリクエストですアンリオリビアを聞きながらリクエストありがとうございました電車の情報が入ってきました人身事故の影響で運転を見合わせていた小田急線が先ほど 5 時 20 分ごろ前線で運転を再開しましたただダイヤの乱れが出ていますのでご利用の方は引き続きご注意ください
さあお聞きの日本放送この後 5 時 30 分からはショーアップナイタープレーボール明日の朝 6 時からの飯田浩二の OK 工事イアップコメンテーターはキャノングローバル戦略研究所主任研究員の峰村健二さん参議院予算委員会で集中審議米の安定供給をめぐり与野党論戦それから今日イスタンブールで開催予定のロシアとウクライナの 2 回目の定選交渉などを深掘りしていくそうです
この辛抱二郎ズームそこまでいうか明日のゲストは IT ジャーナリストの三上洋さんです 53 億円の詐欺事件で出会い系サイトの統括責任者逮捕など最新の IT 関係のニュースにズームしていきます道浦俊彦さんミネセトの玉氷のかやうだここここここま私は小泉のビッチックマイン
私も音程は不安定この曲知ってる人いねえだろ辛抱と
日本放送ラジオリビングです今日は先日もものすごい勢いでお申し込みをいただきました 2025 年最新モデルパナソニックナノ EX 空気清浄機能付きエアコンエオリアをご紹介いたします大好評いただいている理由なんといっても驚きのお値段なんですこの春発売の新モデルのエアコンはのきなみ値段が上がっていて高くなっています
そんな中、このラジオリビングでは事前に交渉を重ねまして、最新モデルにもかかわらず特別価格が実現いたしました。
トップクラスのシェアを誇るパナソニックのエアコンは非常に人気が高いので市場でもあまり大幅な値引きはしないんですが今回買い替えの場合の下取り価格をラジオリビングのパナソニックエアコン市場過去最大の 5 万円で下取りいたします最新のモデルがこの時期に下取りありで半額以下およそ 63%オフです
さらにこのエアコンすごいんですよパナソニック独自のナノ EX 空気清浄機能付きなんですつまりこれ 1 台で空気清浄機と省エネ性の高いエアコンこれ両方が手に入るという夢のようなエアコンなんです
さあ気になるお値段ですが 6 畳用はメーカー希望小売価格が 22 万円のところ税込 12 万 9900 円これ通常 1 万 6000 円以上する標準取付工事費全額込みでこのお値段なんです
買い替えの場合にはお使いのエアコンを 5 万円で下取りいたしますですから半額以下の税込み 7 万 9900 円になるだいぶ安くなってますよねもう夏エアコンないと死んじゃいますからね本当です早めにご準備いただきたいんですがしかも下取りのエアコンが 1 台でもありますと何台でも 5 万円引きになります
今回合計 110 台用意したんですけれども残りわずかになっておりますのでお早めにお申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-86 番です
ナノ EX 空気清浄機能というのは水に包まれた微粒子イオンの働きで菌やカビ、花粉、アレル物質を抑制するんですねこれパナソニック独自の技術力で一般的な空気清浄機の機能と比べましても抜群の効果を発揮いたしますこのエアコン 1 台でお部屋の空気もエアコンの内部も清潔に保てるんです
省エネ性能も見逃せません気になる電気代は買い替えることでおよそ 17 年前の機種と比べますと消費電力がおよそ 20%も少なくなりますですからね買い替えが断然お得です古いものね使ってないですか設置後も安心です通常 1 年の保証期間を追加料金なしで 5 年に大幅延長しています
まあこれからねますます暑くなっていきます向こう 3 ヶ月の天気予報を見てもね平年より気温高めなんていうにも言われてますんでね猛暑となると思いますエアコンは夏場に買うと工事が込み合って設置まで待つことも多くなりますお得な今が買い時です
2025 年最新モデルパナソニックナノ EX 空気清浄機能付きエアコンエオリア 6 畳用が 22 万円のところ標準取付工事費全額込み税込みで 12 万 9900 円下取りありは 5 万円引きになります 7 万 9900 円ですその他のサイズすべて下取りあり 5 万円引きの価格ご紹介いたします
J コミで 8 乗用は 99,900 円 10 乗用は 10 万 9 千円 12 乗用は 12 万 9 千円大きなサイズもお買い得になっております 14 乗用は 34 万 1 千円のところ 13 万 9 千円になります 18 乗用は 16 万 9 千円です
工事対応エリアは当初房を除く関東 1 都 6 県プラス静岡と山梨ですなお開会の場合には家電リサイクル費などが別途かかりますのであらかじめご了承ください
お申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-860120-1242-86 番です残りわずかになっておりますのでぜひお早めにどうぞこの商品は番組放送時にご紹介しているためすでに販売取扱い終了となっている場合がございますご了承ください
インターネットでのお申し込みはラジオリビングで検索 お電話でのお申し込みは月曜日から金曜日の朝 5 時 40 分から夜 7 時までになります