We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions

飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast

「ニッポンと世界の今が分かる朝のニュース番組」飯田浩司のOK!Cozy up!ニュースにどんな背景があり、私たちの生活にどんな影響があるのか?多彩なコメンテーターやゲストと共に、考えています!日本の政

Episodes

Total: 1832

2025年 3月20日(木)ニュース   ▼アメリカFRBのパウエル議長が政策金利の据え置きを発表 ▼日銀、金利0.5%で維持 植田総裁「引き続き政策金利を引き上げる」 

3月19日(水)ニュース   ▼備蓄米の引き渡し開始 ▼日銀、きょうまで金融政策決定会合開催 利上げを見送り現状維持か ▼攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」法案審議入り ▼トランプ大統領

3月18日 ニュース   ▼中国の1月~2月の主要経済統計 発表 ▼中国が台湾のサイバー部隊の身元を公表 ▼九州に反撃能力として開発している長距離ミサイルの先行配備、検討へ ▼石破

2025年3月17日(月)ニュース ▼石破総理 10万円商品券問題 ▼G7外相会合 ロシアに停戦を求める共同声明 ▼米ルビオ国務長官 露ラブロフ外相と電話会談 ▼トランプ大統領 フーシ派に大規模攻撃命

3月14日(金)ニュース ▼中国のスパイ工作に対抗。台湾で軍事裁判を復活させる方針▼プーチン氏が現状の停戦案を事実上、拒否▼石破総理 自民党の新人議員に1人当たり10万円の商品券を配布▼トランプ大統領

2025年 3月13日(木)ニュース ▼アメリカ、2月のCPI 2.8%上昇 予想下回り5カ月ぶり鈍化 ▼春闘、大企業の集中回答 自動車、電機業界で満額相次ぐ ▼自民、立憲、新年度

3月12日(水)ニュース   ▼高額療養費引き上げ見送りで 与党、新年度予算案を再修正へ ▼トランプ関税、日本除外ならず ▼アメリカ ウクライナへの軍事情報の共有と軍事支援再開へ ▼石破総理

3月11日 ニュース  コメンテーター: 産経新聞WEB編集長・水内茂幸  ▼武藤経済産業大臣がアメリカのラトニック商務長官と会談。  ▼ 石破総理大臣が、高額療養費を巡

2025年3月10日(月)ニュース ▼高額療養費の引き上げ見送りを表明 ▼自民党大会 参院選に向け団結呼びかけ ▼武藤経済産業大臣が訪米 関税除外を要請へ ▼中国全人代「悪質な犯罪は厳重に処罰」と活動

3月7日(金)ニュース ▼カナダとメキシコに対するトランプ政権の関税。自動車以外も来月2日まで猶予▼アメリカがウクライナへの軍事支援の再開も検討か!?ゼレンスキー氏によるトランプ氏へ書簡をきっかけに両

2025年 3月6日(木)ニュース ▼参議院予算委員会 高額療養費制度やアメリカの関税措置への対応などで論戦 ▼中国、全人代で国防費7.2%増 36兆5000億円の予算案を公表 ▼トランプ大

3月5日(水)ニュース   ▼自民党員 6万人減っておよそ103万人 ▼1月の有効求人倍率、全国平均1.26倍 前月を0.01ポイント上回る ▼トランプ政権 カナダ、メキシコに25%関税発動

3月4日 ニュース   コメンテーター: キヤノングローバル戦略研究所主任研究員・峯村健司  ▼トランプ関税、現地時間4日に発動か? ▼ ロシアとウクライナの停

2025年3月3日(月)ニュース ▼2025年予算案の行方 ▼アメリカ・ウクライナ首脳会談 合意文書への署名中止 ▼岩手県大船渡市で続く山林火災  IBC岩手放送 江幡平三郎さん 電話出演 ▼イスラエ

2月28日(金)ニュース ▼広島AIプロセスが初の対面会合▼去年の日本の出生数 過去最少の72万988人▼新年度の予算案 政府案から3400億円程度修正か!?▼ふるさと納税をめぐる国と泉佐野市の訴訟

2025年 2月27日(木)ニュース  ▼セブン&アイの買収対抗MBO、伊藤忠商事が出資を断念 ▼NVIDIAが決算発表 ▼政府、国公私立の高校授業料無償化 年11万8800円を支

2月26日(水)ニュース   ▼台湾当局、中国関連の船拿捕 付近で海底ケーブル断線 ▼日本製鉄社長 改めてUSスチールの完全子会社化を目指す意向 ▼ウクライナ侵攻3年でG7首脳会合 国連総会

2月25日 ニュース  コメンテーター:  評論家・宮崎哲弥  ▼日銀の植田総裁が長期金利上昇をけん制か?  ▼日本維新の会、きょう3党合意案を議論。予算賛成是

2025年2月24日(月)ニュース ▼天皇陛下 一般参賀 ▼自民・公明と維新 新年度予算案の修正で合意文書案まとめる ▼ロシアによるウクライナへの軍事侵略から3年  慶應義塾大学教授 廣瀬陽子さん 電

2月21日(金)ニュース ▼八潮市の道路陥没事故を受けて、石破総理がインフラ全体の老朽化対策を指示▼アメリカのトランプ大統領が就任1ヶ月▼予算案修正 社会保険料改革で溝埋まらず、合意持ち越し。自民、公